講師のためのLINE公式アカウント集客術|初心者でも生徒が自然と集まる3つの秘訣

本ページプロモーションが含まれています

「いい講座内容なのに、なぜか生徒が集まらない…」
「生徒募集や講座の告知に、時間もお金もかかって大変…」
「SNSを毎日更新しても反応が薄いし、チラシの効果もイマイチ…」

こんな風に、集客の悩みで本来の業務に集中できない、と感じていませんか?

せっかく時間も労力もかけて作った講座だからこそ、一人でも多くの人にその価値を届けたいですよね!
しかし、集客が不安定だと収入の不安も尽きず、作業に追われて、生徒さんとの大切なコミュニケーションもおろそかになりがちです。

もし、あなたが今抱えている集客の悩みを解決し、もっと生徒さんとの関係を深め、事務作業からも解放される方法があるとしたら…

知りたくありませんか?

その強力な味方こそが、「LINE公式アカウント」 なのです。

「LINEなら毎日使ってるけど、それが集客にどう繋がるの?」

そう思ったあなたにこそ、この記事を読んでいただきたいです。

今回は、なぜ今、講師の集客にLINE公式アカウントが最強なのか、その理由と具体的な活用法を初心者の方にも分かりやすく解説します!

講師が抱える集客の3つの大きな壁

LINEの話をする前に、まずは多くの講師が直面している共通の悩みについて、少しだけお付き合いください。
あなたも、きっとどれか一つは当てはまるはず!

  • 集客が不安定で先が見えない
    ブログやSNSは、見てもらえるかどうかが「運次第」。
    一生懸命投稿しても、アルゴリズムの変更一つで見てもらえなくなります。
    毎月「今月は申し込み、入るかな…」と不安な気持ちで過ごすのは、精神的にも辛いですよね。
  • 生徒との関係が一方通行になりがち
    講座やセミナーが終わった後、生徒さんと継続的な関係を築けていますか?
    メルマガは開封率が低く、SNSでは他の情報に埋もれてしまいがち。
    結果として、一度きりの関係で終わってしまい、リピートに繋がらないケースが多くあります。
  • 告知や予約管理などの事務作業が大変すぎる!
    講座の告知、予約受付、リマインド連絡、入金確認…。講師の仕事は教えることだけではありません。
    こうした事務作業に追われて、新しい講座の準備やスキルアップのための時間が奪われていませんか?

これらの悩みを一挙に解決してくれるポテンシャルを秘めているのが、LINE公式アカウントなんです!

なぜ最強?LINE公式アカウントが集客を劇的に増やす3つの秘訣

では、具体的にLINE公式アカウントがどのようにあなたのビジネスを変えるのか、3つの秘訣をご紹介します。

秘訣1:届けたい情報を確実に届ける「圧倒的なリーチ力」

LINEの最大の強みは、なんといってもメッセージの開封率の高さです。
メールマガジンの平均開封率が10%~20%なのに対し、LINE公式アカウントは60%以上とも言われています。

これは、ユーザーが日常的に使うアプリだからこそ。

スマホの画面にアナタが好きな「〇〇先生からメッセージです」とポンっと通知が届けば、思わず見てしまいますよね!

  • 活用例:「明日の講座、1席キャンセルが出ました!」という緊急告知も、LINEなら即時に全員へ届けられます。
  • 活用例:新しい講座の先行予約案内をLINE登録者限定で配信し、一般募集前に満席にすることも可能です。

ブログやSNSのように「待ち」の姿勢ではなく、こちらから能動的に情報を届けられる「攻め」の集客が実現します。

秘訣2:生徒との距離がぐっと縮まる「双方向コミュニケーション」

LINE公式アカウントは、ただ情報を一斉配信するだけのツールではありません。生徒さん一人ひとりと丁寧なコミュニケーションをとる機能が満載です。

  • 1対1トーク: 生徒さんからの質問や相談に、普段のLINEと同じように個別で対応できます。この丁寧なやり取りが、先生への信頼感を育て、ファン化に繋がります。
  • 自動応答メッセージ: 「講座の場所はどこですか?」「持ち物は何ですか?」といったよくある質問に、AIが自動で回答してくれる設定も可能。あなたが寝ている間も、LINEが秘書のように働いてくれます。

こうした機能を使うことで、生徒さんとの間に「先生と私」という特別な繋がりが生まれ、「次もこの先生から学びたい!」と思ってもらえるようになります。

秘訣3:あなたの時間を生み出す「便利な機能」

「集客も大事だけど、とにかく時間がない!」という講師の方にこそ、LINE公式アカウントはおすすめです。

  • 自動応答: よく来るお問い合わせや、プレゼントの配布は手動で対応すると大変ですよね。自動応答の設定をすれば、あなたの知らない間にLINEが対応をしてくれます!
  • リッチメニュー: あなたの持っているメニューをご案内をしてくれるのが、リッチメニュー。これを設置すれば、お友だちも何があるのか、なんのサービスが受けられるのかが一目瞭然です!

乗り遅れないで!競合はもう始めています

ここまで読んで、「LINE公式アカウント、なんだか良さそう…」と感じていただけたでしょうか。

実は、感度の高い講師やセミナー主催者は、すでにLINE公式アカウントの活用を始めています。

生徒さんのLINEリストは、一度獲得すればあなたの大切な資産になります。

逆に言えば、あなたの講座に興味がある人が、競合のLINEに登録してしまっているかもしれません。

「難しそう…」と後回しにしている間に、ライバルとの差はどんどん開いてしまいます。

でも、大丈夫!始めるなら、今が絶好のチャンスです。

【8/5開催】LINE公式基礎セミナーのご案内

「LINE公式アカウントの可能性はわかったけど、何から手をつけていいかわからない…」
「自分一人で設定したり、効果的な使い方を考えたりするのは難しそう…」

そんなあなたのために、講師業に特化したLINE公式アカウント活用のノウハウをゼロからお伝えするオンラインセミナーを開催します!

このセミナーに参加すれば…
✅ アカウント開設から初期設定まで、つまずかずにできる!
✅ 明日からすぐに使える、生徒が集まるメッセージ配信の型がわかる!
✅ あなたの講座に合わせた効果的な活用法が見つかる!

集客の悩みから解放され、あなたが本当にやりたい「教える」ことに集中できる未来を手に入れましょう!

【LINE使いこなせてる?LINE公式アカウント基礎セミナー】

  • 日時 : 2024年8月5日(月) 13:00~14:30
  • 形式 : オンライン(Zoom)
  • 参加費: リアルタイム参加 無料/アーカイブ付き 1,300円

お申込み・詳細はこちらから!

※お申し込みにはMOSHのアカウント登録が必要になります

さいごに

LINE公式アカウントを上手く使いこなせていないな、と思っている方に、ギュギュっと90分で学べる講座にしています!

どんな機能があるのか、使っているけど、もっといい活用法がないかな、と思っている方は是非いらしてくださいね。

お知らせをいち早く知りたい方へ

メルマガではセミナーや講座の開催情報など、随時お知らせしていますので、ぜひメルマガにご登録くださいね!

メルマガご登録は、下記のバナーをクリック!