Zoom初心者必見!ホストと共通ホストの違いと役割を解説

本ページはプロモーションが含まれています

Zoomミーティングをスムーズに運営するためには、ホストや共同ホストの役割を理解することが重要です。

これらの役割には、参加者管理や画面共有のコントロールなど、さまざまな権限が割り当てられています。

一方で、どのような違いがあるのか迷ってしまうことも多いでしょう。

この記事では、ホストと共同ホストの違いや、適切な役割分担のポイントについて詳しく解説します。

ホストと共同ホストの基本的な違い

項目ホスト共同ホスト
設定可能人数1人のみ複数設定可能
役割の付与者Zoomアカウントの主催者ホストが選択して割り当てる
責任範囲ミーティング全体の管理責任があるホストの補助的な役割を担う
権限すべての機能を利用可能一部の機能に制限がある

ホストはミーティングの主催者としてすべての権限を持ち、1人しか設定できません。

一方、共同ホストはホストの補助をする役割で、複数人に割り当てることができます。

ホストの権限と役割

ホストの主な権限

  • ミーティングの作成
    • ミーティングを作成した人がホストとなります。
  • ミーティングの開始・終了
    • ミーティングの開始~終了の操作ができる唯一の人物です。
  • 参加者管理
    • 待機室への入室許可や参加者のミュート、削除が可能。
  • 画面共有
    • 誰が画面共有できるかを制御できます。
  • 録画
    • ミーティング全体を記録する権限があります。クラウド録画の設定も可能です。
  • 役割の割り当て
    • 共同ホストやブレイクアウトルームの管理者を設定できます。

ホストに適したシチュエーション

以下の場合は、ホストとしてミーティングを設定するのがおすすめです。

  • 重要なプレゼンの主催
    • 全体の進行管理が必要な場合。
  • ウェビナーの主催者
    • 複数のパネリストや視聴者を管理する場合。

共同ホストの権限と役割

共同ホストの主な権限

  • 参加者管理
    • ホストと同様、参加者のミュートや削除が可能です。
  • 画面共有の管理
    • 誰が画面共有できるかを制御。
  • 録画
    • ローカル録画が可能(クラウド録画はホストのみ)。
  • ブレイクアウトルーム
    • 部屋の作成と管理が可能(割り当てはホストのみ)。

共同ホスト注意点

共同ホストは、以下のようなホスト特有の機能を利用できません。

  • ミーティングの開始・終了。
  • 待機室のオン・オフ切り替え。
  • 他の共同ホストの設定。

共同ホストに適したシチュエーション

以下の場合は、運営側のメンバーを共同ホストを利用するのがおすすめです。

  • 参加人数の多いセミナー
    • 質疑応答や参加者管理を分担したい場合。
  • 複数の講師がいるイベント
    • 講師同士で役割を分けて進行する際。

ホストと共同ホストを使い分けるポイント

大規模イベントでの負担軽減

ホスト1人では全員の管理が難しいため、共同ホストを設定して負担を分担するのがおすすめです。

役割に応じた分担

  • ホスト
    • 全体の流れを把握し、イベントの開始や終了を担う。
  • 共同ホスト
    • 各担当分野(チャット管理、画面共有、ブレイクアウトルームの管理)を分担する。

トラブル回避

ホストが退席する場合でも、共同ホストがいればスムーズに会議を進行できます。特に長時間の会議では役立ちます。

共同ホスト設定方法

共同ホストを初めて利用する場合は、ミーティングの前に有効化されているかを確認しましょう!

事前設定で共同ホストを有効化する方法

  1. Zoomのウェブポータルにログイン。
  2. 「設定」>「ミーティング」>「共同ホスト」を有効にする。
  3. この設定により、ミーティング中に共同ホストを割り当てることが可能になります。

共同ホストを割り当てる方法

  1. ミーティング中に「参加者」アイコンをクリック。
  2. 共同ホストに割り当てたい参加者の名前にカーソルを合わせる。
  3. 「詳細」をクリックし、「共同ホストにする」を選択。

こちらの記事もおすすめ

さいごに

Zoomの「ホスト」と「共同ホスト」の違いを理解することで、オンライン会議をより円滑に運営できます。

特に大規模なイベントや重要なプレゼンでは、これらの役割分担を活用して、効率的かつ円滑に進行しましょう!