【2024年】インスタの新機能!ノート機能とは?使うメリットやコツは?使い方は?

Instagramに突如現れた、ノート機能。

自分の投稿はもちろん、フォローをしている他の人の投稿にもノートを追加することができます。

このノート機能について解説していきます!

インスタのノート機能とは?

ノートは、1つの投稿に対して、短いコメントを書ける機能になります。

フィード投稿・リール投稿のどちらにも追加することができます。

追加すると投稿画面の左下に表示され、約3日間表示されます。

使うメリットやコツは?

このノート機能を使うメリットとしては、以下の3つ。

  1. 投稿をフォロワーさんに目立たせることができる
  2. 気軽なコミュニケーションが取れる
  3. フォロワーに通知することができる(フォワーに通知されることがあります)

ノート機能を使っている方が少ないので、投稿を目立たせることができます。
ただ、公開範囲は、「フォローバックしているフォロワー」もしくは「親しい友達」と限られます。

そして、ノートを追加することで、フォロワーに通知されることがあるようです!
あるようです、と確証のない言い方なのは、検証してみたら、必ずしも全員に送られているわけではないからです。

フロワーさんが「こんな通知がきたよ!」と教えてくれました☺

ノート機能の使い方

ノート機能の使い方は簡単です。
自分の投稿に使う場合も、他の人の投稿に使う場合も、基本的にシェアボタンで追加できます。

<自分の投稿にノート機能を使う場合>

  1. 追加をしたい投稿のシェアボタン(紙飛行機)ボタンをタップ
  2. 「ノートを追加」をタップ
  3. ノートに載せる文章を入力する
  4. 公開範囲を設定
  5. 「シェア」をタップ

<他の人の投稿にノート機能を使う場合>

  1. 追加をしたい投稿のシェアボタン(紙飛行機)ボタンをタップ
  2. 「ノートを追加」をタップ
  3. ノートに載せる文章を入力する
  4. 公開範囲を設定
  5. 「シェア」をタップ

フォロワーさんがフォローしていない方の投稿でも、自分のフォロワーの方に通知が行く場合が多いため、シェアしたい投稿にノートを追加するのもおすすめです。

YouTubeでもやり方をご紹介しています。

さいごに

新機能という事もあり、まだ使っている方が少ないです。

簡単で、フォロワーさんと気軽にコミュニケーションが取れますので、ぜひ試してみてください。

にてしても、2024年のInstagramの進化が凄いですね。