【完全ガイド】LINE公式アカウントのタグ機能とは?設定方法から活用事例まで徹底解説

本ページプロモーションが含まれています

LINE公式アカウントを利用されている方にお勧めのタグ機能の設定方法から活用事例を今回はご紹介します!

「この人、どの講座の受講生だっけ?」
「体験会に参加してくれた人だけに案内を送りたいな…」

そんな時に絶大な効果を発揮するのが「タグ機能」です。

タグ機能とは?

友だちになってくれたユーザー一人ひとりに対して、目印となる「タグ」を付けられる機能です。
チャット画面から個別に設定でき、誰がどんなステータスの人なのかを瞬時に把握できます。
また、タグが付いた人にだけ、先行案内を送る、といったセグメント配信が可能になります。

タグ機能のつけ方

タグはPC版とスマホアプリ版のどちらからでも作成・つけることが可能です。
ただし、タグ付けは基本的に手動で行う必要があります。

<PC版での操作>

タグの作成

LINE公式アカウントの管理画面にログインし、上側のメニューから「チャット」をクリックします。

チャット画面の左メニューにある「チャット設定(歯車マーク)」を選択し、さらに「タグ」をクリックします。

画面で、新しいタグを作成したり、既存のタグのリストを確認したりできます。

友だちへのタグのつけ方

「チャット」画面に戻り、タグを付けたい友だちを選びます。

友だちの名前の下にあるタグの編集ボタン(えんぴつマーク)をクリックすると、タグの追加・削除が可能です。
既存のタグを選択するか、この画面で新しいタグを作成することもできます。

<スマホアプリ版での操作>

タグの作成

LINE公式アカウントのアプリから、画面中央下の「チャット」アイコンをタップ

右上の「チャット設定(歯車マーク)」をタップし、次の画面で表示されるメニューから「タグ」を選択します。

タグの画面でタグの新規追加、修正、削除が行えます。

友だちへのタグのつけ方

タグを付けたい友だちのチャット画面を開き、「お友だちの名前」部分をタップします。

「ユーザーのプロフィールを管理」をタップし、タグの編集画面でタグをつけたり、削除を行います。

タグを使った絞り込み配信の方法

タグがついた友だちに対してメッセージを配信するには、「オーディエンス」機能を利用します。

オーディエンスの作成

LINE公式アカウントの管理画面で、メッセージ配信の「メッセージ作成」からをクリックします。

配信先「絞り込み」かを選択し、「オーディエンスとは?」をクリックし、次の画面の「オーディエンスを作成」をクリックします。

オーディエンスの種類として「チャットタグ」を選択します。

「オーディエンス名」を入力し、ターゲット設定で配信対象としたいタグを指定します。複数のタグを組み合わせて絞り込むことも可能です。

メッセージ配信の設定

メッセージ配信「メッセージ作成」に戻ります。
配信先を「絞り込み」に設定し、作成したチャットタグオーディエンスを選択します。

この後は、通常のメッセージ配信の作成になります。

チャットタグによる絞り込み配信は、属性での絞り込みとは異なり、配信対象人数の下限がありません。
そのため、友だちが50名未満でも、タグ付けされた特定の友だちに対してメッセージを配信することが可能です。(わーい!)

講師の方におすすめの活用法

この機能を使えば、煩雑になりがちな生徒管理がスムーズになります。

  • 受講状況で管理:「〇〇講座 受講生」「体験会 参加者」「個別相談 済み」など
  • 興味関心で分類:「上級講座に興味あり」「〇〇の質問があった人」など
  • 進捗度で管理:「課題1 提出済み」「フォローアップ対象」など

このようにタグ付けしておけば、全員に同じメッセージを送るよりも、相手に合わせたアプローチができるため、成約率アップにも繋がります。

タグ機能の注意点

無料プランの場合は、お友だち1人に対してつけられるタグは、1つまでになります。

またタグ付けは、友だち側からメッセージやスタンプなどを送信してチャットが可能になったユーザーにのみ行えます。未認証アカウントの場合、友だち追加されただけではタグ付けできません。

タグは一人ひとり手動で付ける必要がありますが、その手間をかける価値は十分にあります。
まずは講座に参加してくれた人からタグ付けを始めてみましょう。

LINE公式をもっと活用したい!そんな方におすすめのセミナーを開催します!

【ご案内】LINE公式アカウント基礎セミナー

  • 日時 : 2024年8月5日(月) 13:00~14:30
  • 形式 : オンライン(Zoom)
  • 参加費: リアルタイム参加 無料/アーカイブ付き 1,300円

お申込み・詳細はこちらから!

※お申し込みにはMOSHのアカウント登録が必要になります。

さいごに

LINE公式アカウントでも、タグをつければ絞り込んで配信ができます!

上手に活用して、必要な方に必要な情報をお届けしましょう!

お知らせをいち早く知りたい方へ

メルマガではセミナーや講座の開催情報など、随時お知らせしていますので、ぜひメルマガにご登録くださいね!

メルマガご登録は、下記のバナーをクリック!